偏差値40台の高校から国立医学部合格への道

このブログでは、偏差値40台の高校出身の管理人がどのような勉強をして、国立医学部に合格したのかについて書いていきます。

国語の勉強法〜現代文編〜

 

 

 

今日は現代文の勉強法についてお話しします。

 

私はセンター試験の国語がとても苦手でした(>_<)

でも確実に得点したいと考え、まずは漢字の勉強を

始めました。

 

センター国語の漢字の出し方って少しクセがあるような

気がします。

同音異義語や文脈に即したものを選ばなければ

ならないなど。。

 

 

そこで漢字対策として「生きる漢字・語彙力」を

使いました↓

http://sundaibunko.bookmall.co.jp/search/info.php?code=0000002888842

 

私が通っていた予備校は駿台ではありませんでしたが

予備校の先生が勧めてくださいました(笑)

なので相当おすすめなのではないかと!

 

 

実際に私も使ってみてすごく勉強しやすかったです!

1日2ページと決めて繰り返しやりました。

 

センター試験はこれ一冊で十分だと思います。

また、単語の意味も書いてあるので、現代文の読解にも

役立つと思います(^^)

 

 

 

続いて読解の勉強ではこちらの参考書を使いました↓

f:id:igakubugokaku:20180220221407j:image

f:id:igakubugokaku:20180220221358j:image

 

センター試験の現代文の解き方をロジックに説明して

あり、解き方の勉強になると思います。

 

あと予備校の先生に

「直前期には現代文の予想問題を解くな!!」

と言われました。

 

センター試験にはセンター試験の傾向があるから

だそうです。

実際、私も現役時代そう感じました。

 

なので直前期にはセンター試験の過去問を

ひたすら解くことをおすすめします!!

私は12月からずーっとセンター試験の過去問だけ解き

予想問題はやりませんでした。

 

 

 

また、私は現役時代センター試験を受験したあと

語彙力が足りないと感じたので

「読解力を深める 現代文単語〈評論・小説〉」を

読みました↓

https://www.kirihara.co.jp/products_list/contents_type=126

 

高校でたまたま配られたのがこの本だったので

この本を使いましたが、正直なんでもよいと思います。

 

このような現代文単語の意味を勉強することは

読解力をあげる上で大切だと思うので、何か1冊

必ず読みましょう!

 

 

 

【まとめ】

センター試験直前は予想問題は解かず、過去問だけ

    やる!!

・漢字・単語などは毎日こつこつやる!