偏差値40台の高校から国立医学部合格への道

このブログでは、偏差値40台の高校出身の管理人がどのような勉強をして、国立医学部に合格したのかについて書いていきます。

数学の勉強法〜2次試験編〜

 

 

 

今回は数学の2次試験対策でどんなことをしていたかを

書きます。

 

予備校では数学の授業と医学部専用の数学の授業が

ありました。

 

そちらの予習・復習もしていましたが

私はほかに「青チャート」を使って勉強していました。

 

 青チャートを勉強する際に参考にしていたのがこちら↓

f:id:igakubugokaku:20180218102749j:image

 

数学があまり得意でない方におすすめです!

 

私は数学はひらめきが大切だとか思っていましたが、

この本を読んでパターンを学習すればいいのだと

いうことに気づき、勉強が捗りました!!

 

 ぜひ一度読んでみてください。

 

 

 

あと、過去問は大切だと以前お話ししましたが

(参照:http://igakubugokaku.hatenadiary.jp/entry/003

具体的な過去問の勉強法をご紹介します。

 

私はこのように数学の過去問ノートを作りました↓

f:id:igakubugokaku:20180218175643j:image

 

微分積分・極限・行列・・・というように分野ごとに

問題を分け、コピーしたものを貼りました。

 

赤本に分野が書いてあるのでそれを参考にすると

よいと思います。

 

こうすれば自分が苦手な分野や出題されやすい分野が

一目でわかります。

 

私は10年分の過去問を集めてノートを作りましたが

できるだけたくさんの過去問を集めて作ることを

おすすめします。

 

 

 

【まとめ】

・授業だけでなく青チャートを使った勉強もする

・過去問ノートを作るとよい